作問者インタビュー 【行政書士】

行政書士【番外編】~maki先生~

maki先生のプロフィール
アルマ行政書士事務所代表。兼業として探偵業を営む異色の行政書士さん。一歩踏み出そうとする人の心に寄り添い、手段を提供できる行政書士を理念とし、受験生向けの教材開発も行う。お酒のチェイサーはお酒。
maki🌸行政書士🏵×探偵🕵️‍♀️(@xxxxx_girl)さん / Twitter

秒トレ
秒トレ

秒トレ「行政書士」作問のコンセプトを教えて頂けますか?

maki先生
maki先生

秒トレシリーズ全体のコンセプトは「スキマ時間の有効活用」です。

ですので、移動中や待ち時間などのスキマ時間に解きやすいような問題の作成にこだわりました。

maki先生
maki先生

私自身、行政書士には3度目の受験で合格しました。その間、紙のテキスト、予備校、アプリ、YOUTUBE等の色々な教材を活用しました。それぞれの教材の良さ、逆に弱点については自分なりに思いがありました。ですので、自分の受験生時代の原体験を素直に落とし込み、「こんな教材があったらいいな」を形にすることを心がけました。

基本的には過去問の論点を落とし込んでいますが、受験生時代の予備校の先生が「ここは出るかもしれない!」とおっしゃっていた論点など、過去問以外でも狙われそうな分野も盛り込みました。

秒トレ
秒トレ

作問で苦労したことはありますか?

maki先生
maki先生

スキマ時間で活用して頂くためには、ある程度基礎的な部分に寄せて、1問解くのに時間を取られすぎないようにする必要がありました。その一方、難易度を下げすぎると試験対策としての教材価値が低下してしまうので、そのバランスに特に注意しました。

maki先生
maki先生

当然、紙のテキストや問題集を併用していることが前提ですので、事例問題など複雑な問題はあえて外して、条文の用語などをスピード重視で解けるようなシンプルさに寄せるようにしました。

秒トレ
秒トレ

他者の教材との違い、差別化ポイントは意識なさいましたか?

maki先生
maki先生

条文や判例の本質を理解させる教材設計にしたつもりです。

こんな教材があったらいいな」を形にしたと申しましたが、その部分がまさにこれです。

紙の問題集だと、特に〇×問題の場合、何度も解いていると答えを覚えてしまうことが多いです。そうなると、論点の本質をきちんと理解していなくても正解できてしまい、自分の力量を不正確に把握してしまう恐れがあります。その結果、試験で似た問題を少し形を変えられただけで解けなくなってしまうなんてことが生じます。

maki先生
maki先生

秒トレの穴埋め式ですと、その条文や判例を本質的に理解していないと正当できないため、より深い学びを体験することができるはずです。スピード重視で基礎的な問題を解いているつもりが、いつのまにか条文を覚えているという理想的な形になるよう作問しました

maki先生
maki先生

加えて、学習データも記録されますので、進捗と弱点も可視化され、効率的に学習することができます。

秒トレ
秒トレ

まきさんが考えるおすすめの使い方はありますか?

maki先生
maki先生

基本的には移動中や待ち時間などのスキマ時間に積極的に活用してほしいですね。

その他には、どうしても勉強に気乗りしないとき、ベッドの中でゴロゴロしながらやることです。長い受験生活で、どうしても気乗りしない日ってありますよね。そんなとき、スマホで1問でも解くと、それが起爆剤となって心が勉強モードになったりします

長い受験生活のペースメーカーとしても活用して頂きたいです。

maki先生
maki先生

また、繰り返しにはなりますが、秒トレ「行政書士」は基本的な問題をまんべんなく含めるようにしています。

一部受験生の中には、「会社法」など政経分野を捨てる方もいらっしゃります。

最近の行政書士試験では、条文数が比較的少なめな憲法分野において、判例問題が増えたりと得点しづらい傾向が見られます。

是非スキマ時間を活用して、他の受験生が手薄になりがちな分野を強みに変え、得点源にして頂きたいです。

秒トレ
秒トレ

最後に受験生にメッセージをお願いします。

maki先生
maki先生

自分が作問した教材で合格者を輩出することも大目標として作問してきました。

結果として、秒トレを活用した合格者の方をたくさん輩出することができました。

「秒トレ、使ってます!」「秒トレのおかげで合格しました!」のコメントが励みです

現在も、さらに良い問題にアップデートすべく、問題の見直しを行っておりますので、たくさんのツイートとコメントで応援して頂けると嬉しいです!

作問のお仕事を始めてから、毎年テキストを買いなおし、法改正をフォローアップし、受験生と同じくらい勉強しているかもしれません。(笑)

行政法総論の手続きや届出、許可などの定義は、受験生時代は覚えるのも苦痛で、いったい何の役に立つのかと思っていましたが、実際開業すると、すごく大切な知識なんだと感じています。

受験勉強は大変かもしれませんが、報われる日がきっときます。

誰もが簡単に手に入れられる資格ではありません。だからこそ、その達成は努力と実力の証になります。

皆さんの夢を応援するたくさんの人達の中の一人になれるよう、私も一緒に頑張ります。

秒トレ
秒トレ

本日はありがとうございました!

maki先生の合格体験記の詳細をご覧になりたい方は、下記のブログをチェックしましょう!maki先生の波乱に満ちた3年間の受験時代がご覧いただけます!
新米行政書士makiの日々 (xxxxx-girl.com)

ダウンロードは以下をクリック!!

タイトルとURLをコピーしました